用語集漢字引き8画>【宙】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3572〔JIS〕4368〔シフトJIS〕9288

漢字引き


【宙】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3572〔JIS〕4368〔シフトJIS〕9288 漢字引き 8画


項目 【宙】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3572〔JIS〕4368〔シフトJIS〕9288
意味 〔音 訓〕チュウ・そら〔名乗り〕おき・そら・ひろし・みち〔熟語一覧〕→アインシュタイン宇宙(アインシュタインうちゅう)→アメリカ航空宇宙局(アメリカこうくううちゅうきょく)→一次宇宙線(いちじうちゅうせん)→インフレーション宇宙(インフレーションうちゅう)→宇宙(うちゅう)→宇宙医学(うちゅういがく)→宇宙雲(うちゅううん)→宇宙開発(うちゅうかいはつ)→宇宙開発事業団(うちゅうかいはつじぎょうだん)→宇宙化学(うちゅうかがく)→宇宙科学研究所(うちゅうかがくけんきゅうじょ)→宇宙基地協定(うちゅうきちきょうてい)→宇宙空間(うちゅうくうかん)→宇宙空間平和利用委員会(うちゅうくうかんへいわりよういいんかい)→宇宙原理(うちゅうげんり)→宇宙工学(うちゅうこうがく)→宇宙合金(うちゅうごうきん)→宇宙黒体放射(うちゅうこくたいほうしゃ)→宇宙雑音(うちゅうざつおん)→宇宙産業(うちゅうさんぎょう)→宇宙条約(うちゅうじょうやく)→宇宙人(うちゅうじん)→宇宙塵(うちゅうじん)→宇宙進化論(うちゅうしんかろん)→宇宙ステーション(うちゅうステーション)→宇宙船(うちゅうせん)→宇宙線(うちゅうせん)→宇宙船地球号(うちゅうせんちきゅうごう)→宇宙速度(うちゅうそくど)→宇宙探査機(うちゅうたんさき)→宇宙中継(うちゅうちゅうけい)→宇宙通信(うちゅうつうしん)→宇宙の泡構造(うちゅうのあわこうぞう)→宇宙の地平線(うちゅうのちへいせん)→宇宙背景放射(うちゅうはいけいほうしゃ)→宇宙飛行士(うちゅうひこうし)→宇宙物理学(うちゅうぶつりがく)→宇宙兵器(うちゅうへいき)→宇宙遊泳(うちゅうゆうえい)→宇宙酔い(うちゅうよい)→宇宙ロケット(うちゅうロケット)→宇宙論(うちゅうろん)→月面宙返り(げつめんちゅうがえり)→ケネディ宇宙センター(ケネディうちゅうセンター)→国際宇宙ステーション計画(こくさいうちゅうステーションけいかく)→後藤宙外(ごとうちゅうがい)→島宇宙(しまうちゅう)→小宇宙(しょううちゅう)→スミソニアン航空宇宙博物館(スミソニアンこうくううちゅうはくぶつかん)→大宇宙(だいうちゅう)→種子島宇宙センター(たねがしまうちゅうセンター)→宙(ちゅう)→宙返り(ちゅうがえり)→宙空(ちゅうくう)→宙吊り(ちゅうづり)→宙吹き(ちゅうぶき)→中ぶらりん・宙ぶらりん(ちゅうぶらりん)→宙水(ちゅうみず)→二次宇宙線(にじうちゅうせん)→2001 年宇宙の旅(にせんいちねんうちゅうのたび)→ハッブル宇宙望遠鏡(ハッブルうちゅうぼうえんきょう)→膨張宇宙(ぼうちょううちゅう)→無宇宙論(むうちゅうろん)→ヨーロッパ宇宙機関(ヨーロッパうちゅうきかん)


漢字引き