用語集漢字引き8画>【東】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3776〔JIS〕456C〔シフトJIS〕938C

漢字引き


【東】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3776〔JIS〕456C〔シフトJIS〕938C 漢字引き 8画


項目 【東】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3776〔JIS〕456C〔シフトJIS〕938C
意味 〔音 訓〕トウ・あずま・ひがし〔名乗り〕あがり・あきら・あずま・き・こち・はじめ・はる・ひがし・ひで・もと〔熟語一覧〕→東・吾妻(あずま)→東歌(あずまうた)→東夷(あずまえびす)→東男(あずまおとこ)→吾妻鏡・東鑑(あずまかがみ)→東菊(あずまぎく)→東障子(あずましょうじ)→東屋・四阿(あずまや)→安東省庵(あんどうせいあん)→イギリス東インド会社(イギリスひがしインドがいしゃ)→伊東(いとう)→伊東玄朴(いとうげんぼく)→伊東静雄(いとうしずお)→伊東深水(いとうしんすい)→伊東祐親(いとうすけちか)→伊東忠太(いとうちゅうた)→伊藤東涯(いとうとうがい)→伊東満所(いとうマンショ)→伊東巳代治(いとうみよじ)→江戸東京博物館(えどとうきょうはくぶつかん)→沖縄東南植物楽園(おきなわとうなんしょくぶつらくえん)→御東(おひがし)→オランダ東インド会社(オランダひがしインドがいしゃ)→片山東熊(かたやまとうくま)→河東節(かとうぶし)→河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)→関東(かんとう)→関東学院大学(かんとうがくいんだいがく)→関東学園大学(かんとうがくえんだいがく)→関東管領(かんとうかんれい)→関東軍(かんとうぐん)→関東山地(かんとうさんち)→関東州(かんとうしゅう)→関東大震災(かんとうだいしんさい)→関東炊き(かんとうだき)→関東地方(かんとうちほう)→関東平野(かんとうへいや)→関東間(かんとうま)→関東ローム層(かんとうロームそう)→広東(カントン)→広東語(カントンご)→広東政府(カントンせいふ)→広東料理(カントンりょうり)→冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)→九州東海大学(きゅうしゅうとうかいだいがく)→極東(きょくとう)→極東国際軍事裁判(きょくとうこくさいぐんじさいばん)→極偏東風(きょくへんとうふう)→近東(きんとう)→国東(くにさき)→国東半島(くにさきはんとう)→京浜東北線(けいひんとうほくせん)→江東(こうとう)→後漢書東夷伝(ごかんじょとういでん)→古今東西(ここんとうざい)→東風(こち)→東風平(こちんだ)→今東光(こんとうこう)→西東三鬼(さいとうさんき)→山東(さんとう)→山東京山(さんとうきょうざん)→山東京伝(さんとうきょうでん)→山東菜(さんとうさい)→山東出兵(さんとうしゅっぺい)→山東菜(さんとうな)→山東白菜(さんとうはくさい)→山東半島(さんとうはんとう)→東雲(しののめ)→東雲新聞(しののめしんぶん)→上海浦東開発区(しゃんはいほとうかいはつく)→東海林太郎(しょうじたろう)→城東(じょうとう)→新東京国際空港(しんとうきょうこくさいくうこう)→西高東低型(せいこうとうていがた)→斉東野人(せいとうやじん)→蘇東坡(そとうば)→台東(たいとう)→大東(だいとう)→大東(だいとう)→大東亜共栄圏(だいとうあきょうえいけん)→大東亜省(だいとうあしょう)→大東亜戦争(だいとうあせんそう)→大東大蝙蝠(だいとうおおこうもり)→台東区立朝倉彫塑館(たいとうくりつあさくらちょうそかん)→太東崎(たいとうざき)→大東島(だいとうじま)→大東文化大学(だいとうぶんかだいがく)→第二東名・名神(だいにとうめいめいしん)→丹東(たんとう)→中近東(ちゅうきんとう)→中東(ちゅうとう)→中東戦争(ちゅうとうせんそう)→中東和平会議(ちゅうとうわへいかいぎ)→寺野東遺跡(てらのひがしいせき)→テレビ東京(テレビとうきょう)→東亜(とうあ)→東亜新秩序(とうあしんちつじょ)


漢字引き