用語集漢字引き10画>【挙】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2183〔JIS〕3573〔シフトJIS〕8B93

漢字引き


【挙】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2183〔JIS〕3573〔シフトJIS〕8B93 漢字引き 10画


項目 【挙】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2183〔JIS〕3573〔シフトJIS〕8B93
意味 〔異体字〕擧・舉〔音 訓〕キョ・あがる・あげる・こぞる〔名乗り〕かたし・しげ・たか・たつ・ひら〔熟語一覧〕→挙がる(あがる)→上げ足・揚げ足・挙げ足(あげあし)→挙げ句・揚げ句(あげく)→挙げて(あげて)→挙げる(あげる)→一挙(いっきょ)→一挙一動(いっきょいちどう)→一挙手一投足(いっきょしゅいっとうそく)→一挙両得(いっきょりょうとく)→一般選挙(いっぱんせんきょ)→永久選挙人名簿(えいきゅうせんきょにんめいぼ)→応挙(おうきょ)→快挙(かいきょ)→科挙(かきょ)→間接選挙(かんせつせんきょ)→義挙(ぎきょ)→挙(きょ)→挙行(きょこう)→挙国一致(きょこくいっち)→挙止(きょし)→挙式(きょしき)→挙手(きょしゅ)→挙手の礼(きょしゅのれい)→挙証(きょしょう)→挙証責任(きょしょうせきにん)→挙措(きょそ)→挙党(きょとう)→挙動(きょどう)→挙動犯(きょどうはん)→挙兵(きょへい)→挙用(きょよう)→挙例(きょれい)→愚挙(ぐきょ)→公出挙(くすいこ)→軽挙(けいきょ)→軽挙妄動(けいきょもうどう)→検挙(けんきょ)→公職選挙法(こうしょくせんきょほう)→挙って(こぞって)→挙る(こぞる)→言挙げ(ことあげ)→再挙(さいきょ)→重量挙げ(じゅうりょうあげ)→小選挙区制(しょうせんきょくせい)→小選挙区比例代表併用制(しょうせんきょくひれいだいひょうへいようせい)→小選挙区比例代表並立制(しょうせんきょくひれいだいひょうへいりつせい)→挙尾虫(しりあげむし)→推挙・吹挙(すいきょ)→出挙(すいこ)→盛挙(せいきょ)→制限選挙(せいげんせんきょ)→選挙(せんきょ)→選挙違反(せんきょいはん)→選挙運動(せんきょうんどう)→選挙会(せんきょかい)→選挙干渉(せんきょかんしょう)→選挙管理委員会(せんきょかんりいいんかい)→選挙区(せんきょく)→選挙権(せんきょけん)→選挙侯(せんきょこう)→選挙公営(せんきょこうえい)→選挙公報(せんきょこうほう)→選挙制度審議会(せんきょせいどしんぎかい)→選挙訴訟(せんきょそしょう)→選挙立会人(せんきょたちあいにん)→選挙人(せんきょにん)→選挙人名簿(せんきょにんめいぼ)→選挙犯罪(せんきょはんざい)→銭舜挙(せんしゅんきょ)→壮挙(そうきょ)→総選挙(そうせんきょ)→大挙(たいきょ)→大選挙区制(だいせんきょくせい)→地方選挙(ちほうせんきょ)→中間選挙(ちゅうかんせんきょ)→中選挙区制(ちゅうせんきょくせい)→直接選挙(ちょくせつせんきょ)→通常選挙(つうじょうせんきょ)→統一地方選挙(とういつちほうせんきょ)→同日選挙(どうじつせんきょ)→美挙(びきょ)→被選挙権(ひせんきょけん)→被選挙人(ひせんきょにん)→秘密選挙(ひみつせんきょ)→普通選挙(ふつうせんきょ)→暴挙(ぼうきょ)→法定選挙費用(ほうていせんきょひよう)→補充選挙(ほじゅうせんきょ)→枚挙(まいきょ)→円山応挙(まるやまおうきょ)→妄挙(もうきょ)→翼賛選挙(よくさんせんきょ)→予備選挙(よびせんきょ)→列挙(れっきょ)


漢字引き