用語集漢字引き13画>【鉄】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3720〔JIS〕4534〔シフトJIS〕9353

漢字引き


【鉄】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3720〔JIS〕4534〔シフトJIS〕9353 漢字引き 13画


項目 【鉄】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3720〔JIS〕4534〔シフトJIS〕9353
意味 〔異体字〕銕・鐡・鐵〔音 訓〕テツ・くろがね〔名乗り〕かね・きみ・とし・まがね〔熟語一覧〕→会津小鉄(あいづのこてつ)→亜鉛鉄板(あえんてっぱん)→赤鉄(あかてつ)→アプト式鉄道(アプトしきてつどう)→鞍山製鉄所(あんざんせいてつじょ)→稲葉一鉄(いなばいってつ)→入鉄砲に出女(いりでっぽうにでおんな)→隕鉄(いんてつ)→ウォルフラム鉄鉱(ウォルフラムてっこう)→営団地下鉄(えいだんちかてつ)→塩化鉄(えんかてつ)→黄鉄鉱(おうてっこう)→小田急電鉄(おだきゅうでんてつ)→御歯黒・鉄漿(おはぐろ)→海綿鉄(かいめんてつ)→片岡鉄兵(かたおかてっぺい)→可鍛鋳鉄(かたんちゅうてつ)→褐鉄鉱(かってっこう)→可動鉄片型計器(かどうてっぺんがたけいき)→金頭・鉄頭(かながしら)→金気・鉄気(かなけ)→金敷・鉄敷(かなしき)→金渋・鉄渋(かなしぶ)→鉄床(かなとこ)→鉄床雲(かなとこぐも)→鉄菱(かなびし)→金棒・鉄棒(かなぼう)→金棒引き・鉄棒引き(かなぼうひき)→金輪・鉄輪(かなわ)→鉄漿(かね)→還元鉄(かんげんてつ)→銀河鉄道の夜(ぎんがてつどうのよる)→近畿日本鉄道(きんきにっぽんてつどう)→金城鉄壁(きんじょうてっぺき)→近鉄(きんてつ)→枸櫞酸鉄アンモニウム(くえんさんてつアンモニウム)→草蘇鉄(くさそてつ)→屑鉄(くずてつ)→苦鉄質鉱物(くてつしつこうぶつ)→鉄(くろがね)→黒鉄黐(くろがねもち)→クロム鉄鉱(クロムてっこう)→京王帝都電鉄(けいおうていとでんてつ)→京九鉄路(けいきゅうてつろ)→京成電鉄(けいせいでんてつ)→京阪電気鉄道(けいはんでんきてつどう)→京浜急行電鉄(けいひんきゅうこうでんてつ)→京釜鉄道(けいふてつどう)→軽便鉄道(けいべんてつどう)→軽量鉄骨(けいりょうてっこつ)→撃鉄(げきてつ)→高架鉄道(こうかてつどう)→合金鉄(ごうきんてつ)→鋼索鉄道(こうさくてつどう)→鋼鉄(こうてつ)→神戸電鉄(こうべでんてつ)→国鉄(こくてつ)→国鉄清算事業団(こくてつせいさんじぎょうだん)→国有鉄道(こくゆうてつどう)→胡鉄梅(こてつばい)→相模鉄道(さがみてつどう)→索条鉄道(さくじょうてつどう)→砂鉄(さてつ)→酸化鉄(さんかてつ)→山陽電気鉄道(さんようでんきてつどう)→四酸化三鉄(しさんかさんてつ)→私鉄(してつ)→磁鉄鉱(じてっこう)→私鉄総連(してつそうれん)→自動鉄道(じどうてつどう)→シベリア鉄道(シベリアてつどう)→硝酸鉄(しょうさんてつ)→磁硫鉄鉱(じりゅうてっこう)→森林鉄道(しんりんてつどう)→水酸化鉄(すいさんかてつ)→末広鉄腸(すえひろてっちょう)→銑鉄(ずくてつ)→雀の鉄砲(すずめのてっぽう)→寸鉄(すんてつ)→製鉄(せいてつ)→製鉄所(せいてつじょ)→西武鉄道(せいぶてつどう)→尺鉄(せきてつ)→石鉄隕石(せきてついんせき)→赤鉄鉱(せきてっこう)→銑鉄(せんてつ)→相鉄(そうてつ)→蘇鉄(そてつ)→大気圧鉄道(たいきあつてつどう)→第二シベリア鉄道(だいにシベリアてつどう)→泰緬鉄道(たいめんてつどう)→大冶鉄山(だいやてつざん)→大陸横断鉄道(たいりくおうだんてつどう)→田添鉄二(たぞえてつじ)→タンザン鉄道(タンザンてつどう)→鍛鉄(たんてつ)


漢字引き